2015-01-01から1年間の記事一覧
スポンサーリンク HDMIの基本仕様とかの以下の日記も合わせてみてほしい。 hachibeechan.hateblo.jp とにかくややこしかったが、2015年以降に日本製の4Kテレビは基本的にHDMI 2.0 Level A(フルスペックなほう。多分HDMI2.0aって表記されることがおおいかも…
この記事は(React.js Advent Calendar 2015)http://qiita.com/advent-calendar/2015/reactjsの20日目の記事になります。 割とふわっとした感じの記事になるかとおもいます。 なお以下の文章は非Web系な会社で働く僕の実体験による個人的な意見で、Reactやフ…
この記事はコミュニケーション Advent Carender 2015の17日目の記事です。 この記事の主題はコミュニケーションにおける自己主張の意義についてです。 多くの人は「自己主張丸出し」なんていうと、あまり良い印象を持たないかもしれません。
ちょっと前にPS4を衝動買いしたわけです。 買ってからしばらくはLast of USのPS4リマスター(超名作でした)をやってたわけなんです。これはマルチも優秀なので延々遊べました。 The Last of Us Remastered 【CEROレーティング「Z」】 - PS4出版社/メーカー:…
hachibeechan.hateblo.jp 以前、Fire TVを購入した。 Fire TVに関するレビューはまた今度やるとして、いまの僕の中で課題となっているものに関してまとめておきたい。 Amazon Fire TV(新型のApple TVも)には光デジタル音声出力がない 表題のとおり、Fire T…
当記事はJWTそのものではなく使い方に関する概要です。 JSON Web Token 以下のリンクが詳しいので、細かいところはそっちを参考にしてください。 RFC7519 JSON Web Tokens - jwt.io JSON Web Token の効用 JWTについて簡単にまとめてみた - hiyosi's blog JW…
S+99はまだです。っていうか行ける気しないっす。 * S+にはまだなったばかりなので、ただのまぐれだという可能性もなきにしもあらずだよ! 野良でS+にあがるために必要なもの
諸君。私はパクチーが好きだ。 パクチー美味しい。でも買うとほんのちょびっとで200円とかする。僕はモリモリ食いたいんだよ! っていうかそもそもパクチー売ってるスーパーがなかなかない。じゃあ育てるしかないっしょ?! ってことで育て始めた。 ちなみに…
Golangには、まだ標準で依存性管理のツールが含まれていません。 1.5からは実験的機能としてvendoringが入ったようですが、今のところは様子っぽいかなーとおもっています。 というわけで、godepとか色々あるわけですが、僕はGemfileライクでシンプルなgomを…
Go言語のnet/httpのRequestはFormValue以外の方法でPOSTされた値を自動でパースするようなメソッドがないとかそういうの Go言語のnet/httpのRequestはFormValue以外の方法でPOSTされた値を自動でパースするようなメソッドがないとかそういうの JavaScriptのx…
ちょっと前までコンビニとかの買い物でカード使うのってどうかなーとおもっていたわけなんだけど、最近は宗旨替えしてどんな買い物でも使える場所ではカードを使うようにしている。 おおむね三つの理由があってそうしている。 楽 家計簿代わりになる 得(と…
自宅改造計画のためにちょいちょい使ってて便利っぽいので一通りのAPIの使い方とかのアレをメモ。 MQTTとは MQTTとは、1999年にIBM社が中心となって策定したプロトコルです。 主な特徴としては TCP/IPの上で動作し、pub/sub形式を採用しているので一対多や双…
ハマったわけですが、原因は僕がちゃんとES6の仕様を理解してなかったのが悪いわけです。基本をおろそかにすると余計な時間を食うという良い例です。 しかし動的にブレまくるくそったれのthisが、急にまともな挙動をしてくれたことでハマってしまうあたり僕…
よし、僕はAmazon Fire TVを買う。みんなは安牌のApple TVを買ってくれ……— はっちん@イカ勢 (@hatchinee) September 25, 2015 次の商品を購入しました:Amazon 『Amazon Fire TV』 via @amazonJP http://t.co/ICWEYPh4V1— はっちん@イカ勢 (@hatchinee) Sept…
自分で書いたPythonのテクニックな記事についてのまとめ 時々、自分で書いた記事を参考にしたいときとかがあるのだけれども、Qiitaとかに分離されてたりとかしててよくわからんくなってたので統括。 Qiitaの記事もこっちのブログに移行してしまおうかしらん…
ステマ日記です。嘘です。ステルスしてないのでただの日記です。 ウォーターピックを購入した結果 不愉快な歯の痛みがなくなり 歯が綺麗になり 味覚も鋭くなり 口臭が劇的に減った*1 などと最高な効果が。 あと単純にマッサージ的な意味で気持ちいいのでつい…
勝沼ワイン郷駅から徒歩10分くらいにある、ぶどうの丘というホテルに泊まってきた。 http://budounooka.com/ ぶどうの丘は地下にワインカーブがあり、入場料1000円を払うと試飲ということで山梨のワインを好きなだけ飲むことができるのだ。
まえがき 多分に考えを整理するためのWIP的な性格を持った文章になります。そして長いです。 「1をきいて10をこなす」的な優秀さか、「1をきいて3くらいをこなしながらabcをやらかす」的なはっちゃけか、どっちで生きるべきかみたいなはなしです。 いくつか…
photo by amadej2008 UIの振る舞いテストの自動化ツールって、今は何がデファクトなんですかね? よくわかんないんで枯れててデファクトっぽいCucumber + PhantomJSの組み合わせでやろうとおもいます。 ぶっちゃけLinuxで動かせばいいじゃんみたいな感じがな…
一人暮らしをはじめて浮かれていた時、ビックロをフラフラしていたらいつの間にか契約してました。 結論からいうとウォーターサーバー自体はちょう快適です。いつでも美味しい、冷えた水と暑いお湯の両方が飲めるというのは生活のクオリティめっちゃあがりま…
* ガチホコアップデートに対応して内容を更新 ギアでいうと大きな変更として、安全シューズ、イカニンジャ、ステルスジャンプが弱体化されました。以前のように「とりあえずつけておけば鉄板」みたいな感じではなく、個人の戦術やガチマッチのルール、そし…
Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi 、キャンペーン情報つき出版社/メーカー: Amazon発売日: 2015/06/30メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (2件) を見る 解像度が300ppiになった新型のKindle Paperwhiteですが、Amazonのプライム会員限定…
情報弱者です。 情報弱者なのでEmobileを契約してました。 よさげだったのでIIJmioを契約しました。 IIJmioのカードと、BICSIMの違いですが、料金、回線ともに違いはないそうです。IIJmio + 公衆無線LANというのがBICSIMの特徴だそうで、僕はAmazonで買うの…
初動には乗り遅れつつ、つい先だってWiiUを購入(WiiU本体はどのセット買うべきなのか、全くわからなくてめんどいからスプラトゥーンもやらないとおもってたけどわかったのでやっぱり買いました - タオルケット体操)してから、一週間ほど経ったのでとりあえ…
(追記)WiiUのスプラトゥーンセットが発表されました おせぇよ!!!!!!!! Wii U スプラトゥーン セット 【Amazon.co.jp限定】オリジナル「イカす ステッカー」セット(B6型抜き×4枚) 付出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2015/11/12メディア: Video Game…
最近、セキュリティの基礎の勉強をしています。その中で、基礎の基礎であるXOR論理演算について学びました。 XORは排他的論理和のことで、与えられた二つの命題のうちに、どちらか一つだけが真のときに真となる論理演算のことです。 この論理演算の持つ面白…
面白かった、というだけではなくて、何度も手にとって読んでしまう系の魅力を持った作品をまとめて紹介する。 ちなみに僕はちゃんと完結せずにダラダラと続く作品は嫌いなので、よっぽどのことがなければそういうジャンルは読まない。 などと断言できるほど…
photo by fhisa 僕は重度の花粉症です。 春はメンヘラよろしく薬を飲みまくる日々です。 舌下免疫療法がこの前から保険適用になりましたね。 東京を出て花粉の飛ばない場所で暮らすことを本気で検討していたのですが、いい機会なので治療してやるかというこ…
はてなブログのhtmlは日々微調整が入っている はい。 WordPressとか? だとサムネ付きの記事一覧に白抜きの文字がオーバーレイされてちょっとオシャレっぽくなってたりするじゃないですか。 あれ、良いなーと思って以前に挑戦したんですけども、はてなブログ…
普通のフロントエンドを書くのにHaxeをしばらく使っての所感 - タオルケット体操 以前こんな記事を書きましたが、Haxe 3.2で状況が改善したようです。 とりわけ嬉しいと思われるのは @:nativeマクロがクラスフィールドをサポート 可変長引数のサポート Union…