ロシアの声とかいう怪しげなニュースサイトの記事で、「ポールマッカートニーがすでに死亡しているとリンゴ・スターが語った」みたいな記事が流れてて生まれて初めてほんの少しビビった。
本物のポール・マッカートニーは1966年に死亡 替え玉を使用? - News - 文化 - The Voice of Russia
上記の記事がソースとしてあげているのがNewWireとかいうニュースサイト。もうここら辺でオイオイオイな雰囲気が漂ってくる。
どうやらこの記事の出元は、World News Daily Reportらしい。
WorldNewsDailyReportというサイトだが、Japanese Whaling Crew Eaten Alive By Killer Whales, 16 dead World News Daily Report(殺人シャチに日本人船員16人が生きたまま食い殺される!)みたいな記事なんかを紹介しているサイトらしい。日本でいうとはちま、というよりは虚構新聞みたいなノリかな。
ロシアの声とかいうわけ分からんサイトではビリー・キャンベルを雇ったということになっているが、原文だとBilly Shearsという名前らしい。
Billy Shearsは"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"で、噂の記事で言及されているリンゴ本人が扮装する架空の歌手であって、ポールのそっくりさんコンテストの優勝者ではない。
というわけで、どこの国にもジョークニュースのサイトは存在していて、まとめブログ的な小判鮫もまた存在していて、それを日本の自動翻訳メディアが拾ったみたいな笑える構図っぽい。
Did Ringo Starr just admit that the 'real' Paul McCartney died and was replaced by a look-alike? - Mirror Online によると、そもそもThe Hollywood Inquirer自体が存在しないメディアらしい。
もしかしたらさらにそれらも嘘かもしんないけど。
生きてるスターには死亡説が流れて、死んだスターには生存説が流れるのってなんでなんですかね。

- 作者: アンドリュー・J・リーヴ
- 出版社/メーカー: ロックンロール叢書
- 発売日: 2014/01/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
もしかしたら日本の虚構新聞の記事も海外の無責任なバイラルメディアにいい加減な翻訳をされて拡散されてたりするんでしょうかねー。

- アーティスト: THE BEATLES
- 出版社/メーカー: Capitol
- 発売日: 2010/10/18
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (11件) を見る