タオルケット体操

サツバツいんたーねっとでゲームとかガジェットのレビューとかをします

Vim

gomで管理しているモジュールをgocodeの補完対象にするために必要なVimの設定について

Golangには、まだ標準で依存性管理のツールが含まれていません。 1.5からは実験的機能としてvendoringが入ったようですが、今のところは様子っぽいかなーとおもっています。 というわけで、godepとか色々あるわけですが、僕はGemfileライクでシンプルなgomを…

補完などを有効にしてVimを最高のPython用開発環境に進化させる

Vimのビルド方法から、基本的なvimrcの設定、シンタックスのカスタマイズを経て補完などのリッチなプラグインの導入まで。 VimでPythonコードのエディットをするために必要な全ての設定を網羅するエントリです(自画自賛)。

Pacman風ゲーム「PacVim」でVimの操作を覚えよう

photo by markuz jmoon018/PacVimgithub.com PacVimとは

VimでTypeScriptの補完などを有効にして快適にエディット出来るようにする設定

いつの間にかVimプラグインが充実してきてたので、TypeScriptもVimで書くようになりました。 シンタックスハイライトとインデント 標準ではハイライトやファイルタイプの検出が存在しないので以下のプラグインを導入します。

Vim初心者があっという間に中級者に変われるたった二つのコマンド

正直な話、僕は器用なので一度もVimを難しいと感じたことがないのですが、世間的にはVimは難しいとかクソとか変態だとか言われます。 しかし最近僕が気が付いた事実として、Vimを挫折した人達は、入門に必須とも言えるであろう最強のVimコマンドの存在を知ら…

vintとvim-watchdogsでVimScriptライフを改善する

VimScriptつらいですね。 僕はたまにしか書かないのですが、たまにしか書かないからこそ何度も何度も同じ罠にハマって辛いです。一説によるとVimScriptは怒りの言語らしいので、ハマればハマるほど強くなるんでしょうがつらいものはつらいです。

Vimmer向け手っ取り早くdvorak配列を体験しつつめんどくさい設定をしなくてよいソリューション

Vim

最近、左手の疲労が限界にきつつあるのでdvorakを試したいのです。というか、左手小指が爆発しないようにEmacsではなくVimを選んだのに、それでもなお疲労が堪え難いというのは姿勢とかそういうもろもろに原因があるのではないかという気がしなくもないんで…

Pythonのローカル変数をシンタクスハイライトするVimプラグインをリリースした

ここ https://github.com/hachibeeDI/python_hl_lvar.vim 前のエントリ (Pythonのローカル変数をシンタクスハイライトするVimプラグインを書きはじめた - タオルケット体操) の時点での問題をいくつか修正して、Python部分の簡単なテストを書いた。 前回まで…

Pythonのローカル変数をシンタクスハイライトするVimプラグインを書きはじめた

ネタ元 Rubyのローカル変数をシンタクスハイライトするVimプラグインを書いた - TODESKING hachibeeDI/python_hl_lvar.vim · GitHub まだめっちゃ微妙! とりあえずカーソルがある関数のみハイライトしてるけど、単にsyntaxを指定しているだけなので関係ない…

setftとset ft=vimの違い

今までなんとなく使ってたし、ブログとかでも特に言及とかはない感じだったので漫然と混在して使ってました。 しかし、ここのところファイルタイプ検出が不安定で$HOME/.vim/filetype.vimを設定しなおしてて気になったので:help setfiletypeしてみたらずばり…

pypiのclassifiersを探すUniteのSourceをつくった

ルー大柴っぽいタイトル hachibeeDI/unite-pypi-classifiers 最近、PythonのパッケージをPypi方式にまとめるようにしているのだけれど、その中のclassifiersを探すのがとてもだるいのでつくった。あとはinsertする時に、勝手にクォートで囲むようにとかそう…

C++書くにあたってVimで最低限準備したこと(殴り書き)

必要にかられて。 そして賢い補完なしのコーディング生活は嫌なので。 そしてlibclangの場所を探したりで結構ハマりまくったのでメモ。とりあえずはこれで正常に動いてるっぽいけどまた追記あるかも。