タオルケット体操

サツバツいんたーねっとでゲームとかガジェットのレビューとかをします

React

PROのためのスーパー型が付くReactフォームライブラリをつくった

GitHub - hachibeeDI/mayoiga hachibeedi.github.io つまりReactフォーム界のHANAMASAということ。 良い特徴、あるいはReact Hook Formとの違い 1. refに依存していない 自作するとわかるのですが、Formの状態管理(およびバリデーション)は素朴な実装だと…

Flutterでそこそこ規模の大きいプロダクションアプリを作ったのでスケールする設計についてまとめる

あわせて読みたい FlutterでBLoCだChangeNotifierと振り回されて消耗するまえに - タオルケット体操 筆者のFlutterに対する印象は半年前にこのエントリーを書いたときから驚くほどに何も変わっていないので、逆にFlutterは非常に明快でわかりやすいライブラ…

令和にはじめるReduxの学び方

本当に効率が悪いReduxの学び方 いまある"フレームワーク"の中でReduxほど覚えるのが簡単なものはありません。 しかし(僕を含め)多くの人が学習の最初に躓きと強い苦痛を覚えるようです。何故でしょうか。 私見ではありますが、これにはReduxがどういう性格…

ReactにおけるBreadcrumb(パンくず)実装のパターン

もちろんケースバイケースなんだけど、パンくずリストというのは全体のレイアウトに属していながらマウントされる要素に従属して中身が変わるという点でちょっと厄介。 具体的にどういうケースで厄介かというと、ヘッダやサイドバーなどをまとめたpage layou…

React HooksとTypeScriptを使ったRedux再実装で理解度を深める試み しましょう

React Hooksでましたね。 これでクラスを使う必要がなくなってみんなハッピーです(公式で再三書かれてますが、既存のコードをHooksで書き直す必要性はないです)。 それはそうとして、useReducer という新しい仲間が増えました。 ちょっと前に追加されたCon…

「Reactの難しさ」を分解しよう

他のライブラリと比べるまえに まず、ReactとjQueryと比べるのはやめよう 「テンプレートエンジン」として捉えて、シンタックスを攻撃するのをやめよう ライブラリとしてのReactはとても簡単 Reactの思想を理解するのはチョットムズカシイ 環境構築が難しい …

Fluxで消耗するために自分でFluxフレームワークを作ってみた(Amamoriといいます)

場所 ギッハブにあります。 github.com

業務系アプリの実装だからこそReact使おうぜ

この記事は(React.js Advent Calendar 2015)http://qiita.com/advent-calendar/2015/reactjsの20日目の記事になります。 割とふわっとした感じの記事になるかとおもいます。 なお以下の文章は非Web系な会社で働く僕の実体験による個人的な意見で、Reactやフ…

ES6のArrow FunctionとReact.createClassのthisの組み合わせで気をつけたいこと

ハマったわけですが、原因は僕がちゃんとES6の仕様を理解してなかったのが悪いわけです。基本をおろそかにすると余計な時間を食うという良い例です。 しかし動的にブレまくるくそったれのthisが、急にまともな挙動をしてくれたことでハマってしまうあたり僕…

ReactとFluxの入門のためにArdaを使ってみた

FluxもReactもよくわからん状態で入門して今日一日泣きそうになってたのでメモ。 というかいわゆるJavaScriptMVCをガッツリ書いたこと自体がないです。 Arda、指輪物語由来っていうあたりがよさがありますね。 あと全体的に薄いので、FluxとReactの仕組みを…