タオルケット体操

サツバツいんたーねっとでゲームとかガジェットのレビューとかをします

初めて勉強会で発表をして、無事に死亡しました (TokyoJS Revival)

Sponsored link

www.slideshare.net

はじめて勉強会で登壇したよ。英語で発表したよ

今まで、社内の勉強会でこじんまりと発表したりはしてましたが、おおやけの勉強会的な場所で発表したのははじめてで、しかも英語なのはちょっと大変なことでしたね?

何について話しましたか

スライドにもありますけども、fluxを実装しようぜっていう発表をしました。
スライドの途中にある「try」の項はライブエディタを開いてソースコードをみせてた感じです。

発表で使ったソースコードはGistsにあげてあります。 -> flux sample · GitHub

どういう内容でしたか(どういう内容を話したかったんですか)

fluxとMVCとObserverとEventEmitterと、fluxってシンプルだよねーみたいな話をして、最後に自分で作ったfluxフレームワークの宣伝をしたかった感じだった感じです。

反省

直前になってマイフェイヴァレットなエディタが突然起動しなくなり、急遽慣れないAtomを使うことに。しかしクソッタレのクソAtomは何故かフォントサイズが20pxくらいから大きくならないというまさかの事態。あーもうもうメチャメチャだよ(自業自得)
とにかく準備不足でした。

一応Keynoteにカンペも書いたんですが、そんなものをみている暇なんぞなし。かといって適当に喋ろうにも適当に喋れる英語力はなし。
とにかく準備不足。
どちらにしろみんなめっちゃ質問してくる。すごい積極的。

いずれにせよ、慣れない言語でプレゼンをするならば、日本語でやるときの10倍はするべきなんですねという学びを得ました。

得たもの

あんまり安易にこういう話はしたくないし、そもそも僕はあまりミートアップに顔を出さないわけなんですが、海外の人たちめっちゃ質問する。発表の途中でもめっちゃ挙手して質問する。もちろん終わった後も質問をくれる。
あー、ちゃんと伝わったかなーって不安だったんですが、すごくいい感じの質問をいくつももらって安心しましたね。僕もこれからは積極的に質問とかしていこうとおもいました。
終わった後の飲み会で、「君は絶対興味あるとおもうよ」って言ってElixirやActorモデルについての話とかを教えてもらって最高の学びがあったし、また発表をやりたいなという気持ちになりました。でも次やるときはもうちょっと仕事が忙しくないときにやりたいね!

落ち込んでる僕に、同僚が「いい質問が沢山きただろ? つまり君はいいプレゼンをしたんだよ!」って励ましてくれて、人格者かな? っておもいました。

とにかくみんな積極的で、でも僕は質問をちゃんとその場で理解してまともな返事を返すことができなくて、それはもうメチャクチャ悔しかったので英語をもっと練習しないとなーっておもいました。
やるぞ!

TokyoJSとは

TokyoでJavaScriptについて話すMeetUpだよ。Join us!

www.meetup.com

また来月もやるっぽいので、糞まみれで発表したいやつ、至急、メールくれや。 英語が苦手も関係ないよ、僕がハードルを下げまくったからね。Haha ;)

まとめ

今気がついたけど、僕のスライドの一枚目、会社の名前だけ入ってて僕の名前が入ってないっすねwwwウケるwww


hachibeechan.hateblo.jp