食洗機 = ビルトイン = 賃貸とは無縁
そんな風に考えていた時期が俺にもありました…
もう食洗機がない生活は考えられない。
スペースが許すなら買うべし。今から家買う予定がある人はビルトイン買おう。ともあれちゃんと自炊する人にとっては洗濯機と同じくらい必須の家電。
みんなが食洗機に関して持っているであろう不安について
賃貸でもOK
卓上式の食洗機が存在しているので、賃貸でも(購入自体は)問題なし。
なお現在はパナソニックしか製造してないんで、メーカーはパナ一択になります。
騒音問題
僕が買ったのは据置きの中では一番いいっぽいやつ。これ ↓
パナソニック 食器洗い乾燥機(ブラウン)Panasonic エコナビ NP-TR8-T
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
なので、一番静音性能が高いってのもあるかもしれないけども、おそらくもっと安いエディションでも壁が薄い家で深夜に回したいとかじゃなければ問題なし。
っていうかそこで近隣と揉めるようだと洗濯機回せない。
とはいえそこそこの音がするので、NP-TR8が謳うように「深夜電力でまわせる!」みたいなのはキッチンと寝室が区切られている家じゃないと無理だとおもう。
我が家はキッチンと寝室(和室)が襖で分かれているだけなので深夜運転は諦めている。一般的な一人暮らし用アパートだと近隣への騒音も許容範囲以上であるとおもう。
うちにのキッチンには置き場所がなさそう
以外と省スペース & 設置補助のアイテムがいろいろとある。
僕がおすすめするのは一番でかいNP-TR8なんだけど、それでもかなり小さい。
シンク横スペースが足りなくてはみ出してしまう場合も、設置台と高さ調整脚で補えるし、キッチン窓がある場合はそこに設置もできる。
パナソニック コンパクト食器洗い乾燥機専用置台Panasonic N-SP3
- 出版社/メーカー: Panasonic
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
パナソニック 食器洗い乾燥機用・高さ調整脚(高さ120?190mm)Panasonic N-SL19
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ただし、排水の問題があるので基本的にシンクよりも高い位置に設置しないといけないので、そういうところで限界がある。
電気屋なんかで頼めば、設置可能かどうかの見積もりを含めて無料でやってくれたりするので、不安な人はそういうところで頼むといいかもしれない。
あからさまに無理そうな感じでなければ、一度試してみてはどうだろうか。
分岐水栓という、水道から水を引いて食洗機に流し込むためのギアが必要になるんだけども、そこの見積もりなんかも一緒にしてくれるので実際便利。そっちは写真をパナソニックに送りつけることで判別してくれたりもするようだ。
洗浄力に不安がある
焦げのこびりつき、卵のこびりつき、などの物理的に強くひっついてる or 熱に強い汚れは人力で落とす必要があるけども、油汚れとかカレーなべだとか、そういう系統の汚れはマジで綺麗になる。
相当ひどいやつでも予備洗いいらない。
むしろ人間では不可能なレベルでキュルッキュルになる。
あと食器に雑菌がつく理由の一つとして、洗った後に水滴を拭くタオルが不潔だというのがあるんだけども、食洗機ならその問題は発生しないので圧倒的に清潔。
食洗機自体の掃除が必要になるのでは
僕はまだ一ヶ月ほどしか使ってないけど、必要性を感じることはない。
カスが溜まる網があるので、それを捨てればいいだけ。
殺菌力のある洗剤 & 80℃近い高温で洗浄するから、定期的に回していれば庫内は常に清潔なはず。
あと洗浄のたびにお湯と洗剤が流れることになるので、チョウバエが排水溝で増えたりするような事態を防いだりできるかもしれない。
*追記: 一年以上使って
半年くらい一切の手入れなしで使い続けたところ、明らかに汚れの落ちが悪くなってしまった。1〜3ヶ月に一度は洗浄するべきだろう。
とはいえ、洗浄自体もすこぶる簡単で、普段の洗剤とは別に庫内洗浄用の洗剤を投げ込んでお手入れモードで運転するだけだ。庫内洗浄用の洗剤はパナソニックから純正のものが出ているので、食洗機を購入するときに一緒に購入しておくといいだろう。
- 出版社/メーカー: Panasonic
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
電気代かかるのでは
水の節約になるので、トータルで安くなるらしい。
ぶっちゃけそこまで期待してない(光熱費のためだけに洗濯機買いますか?)んだけど、TR8は年間で2万ちょいくらい光熱費が節約になるらしい。3年くらい使えば元が取れる計算だ。
ある程度の量が溜まるまで回せなくなりそう
機種依存だけど、庫内の食器量を判断して水や洗浄時間を調整してくれるエコ機能がついているものもあるので、そういうのを使えばある程度は気にならなくなる(とはいえなるべく一杯にして洗った方が効率はいいだろう)。
良いところ
楽
どんなに油ギットギトの食器でも、食洗機にぶちこめば終わる。
最高。
洗い物がめんどくさいが故に、料理に使うボウルだとか皿の数をケチってしまう、みたいなこと誰しもがあるとおもう。というか洗い物がめんどくさくて料理する気がでない……みたいなこともあるあるだとおもう。
そういうことがなくなる。
あたし男だけど手荒れしやすい。でも関係ない。マシンが洗ってくれるから。
ニベアでギットギトにした手で洗い物をして塗り直しなんていう地味にストレス溜まるイベントもなし。
非同期
洗い物という作業が非同期になるので、例えば今まで洗い物に使ってた時間でシンクを磨いたり、コンロを拭いたり、ソファでゴロゴロしたりという別の作業に使えるようになる。楽なだけじゃなくて、使える時間が増える。
綺麗
僕は潔癖的なケがあるので、とにかく丁寧に洗わないと気が済まない。そのせいで洗い物にめちゃくちゃ時間がかかる。
食洗機による洗浄は、そんな僕が一生懸命洗ったよりも数段綺麗。ビールグラスとかキュッキュッキュですよ。もうね、泡立ちが違う。
卵系のこびりつきなど、一部苦手な汚れがあるんだけど、ほとんどの汚れは全く問題なく落ちる。
まな板や包丁の殺菌ができる
まな板や包丁、ちゃんと定期的に殺菌してますか。
まぁめんどくさいですよね。しかも熱湯や漂白剤を使うんで危なっかしい。
食洗機に投げ込んでおけば毎回やってくれるんで楽 & 安心です。
イマイチなところ
素材によっては使えないものがある
銅、鉄(ステンレス)なんかの錆びるもの、木製品なんかはよろしくないっぽい。
アルカリが表面の加工に影響して錆びが加速したりするらしい。まぁそもそもここら辺の製品は、日常的に洗剤で洗うもんじゃないからあんま関係ない。
他にも、クリスタルガラスは白く曇るので使えませんと書いてあったりする。
とはいえリーデルのグラスについてはメーカーが「食洗機大丈夫やで〜」って書いてくれてるのでそっちを信用して回してしまっている。もうそろそろ10回くらい洗っているが変色する気配はない。ヨーロッパは食洗機普及率高そう(イメージ)だし、ホテルやレストランでの利用が念頭にある製品だから食洗機ダメってことはないだろう。
とはいえ繊細な素材なのでそこらへんは自己責任で。
プラスチックなんかについては後述する。
手洗い物がゼロにはならない
先述の問題だったりがあるため、手洗い物がゼロにはならない。
また、効率よく利用するためには食洗機を見越した食器選びなんかも必要になるかもしれない。北欧かぶれのシンプルプレートとかで揃えている家庭(揃えてえ…)は効率よく収まってくれそうだ。
時間はかかる
基本的に「食後の食器を洗う」、みたいなユースケースだとおもうので洗浄時間は問題にならないはず。
とはいえそういうことなので、「溜めちゃってた食器を突然の来客に備えて全部洗わないと!」みたいな事態に対応することはできない。まぁ食洗機あるのに食器ためるなよっていう話です。
調理器具についての制限
これはパナソニックの卓上に限った話だけど、ハードの性能的な、あるいは単純なサイズ的な問題から調理器具が入るとは限らないことは注意しておいてほしい。
TR8以外で調理器具を洗うのは諦めた方がいいかもしれない。
メーカーの謳い文句が理論値すぎる
n人分の食器! とか、x円の節約! っていうのがかなり理想化された値で計算されてるので、完全に鵜呑みにするのはどうだろう。
どこで買うべきか
ネット通販 vs 電気屋
単純な値段が安いのはネット通販。
電気屋は、設置見積もりや設置が無料(であることが多い)。最近は値段も頑張っている。
とにかく1円でも安く、設置見積もりや設置も自分でやる(そこまで難しい作業ではない)!
という人はネットで買うと良い。
僕がおすすめするのは電気屋。
楽するための家電なんで、設置も楽しましょうよという趣旨です。わざわざパナソニックに連絡して分岐水栓の種類を調べたり、モンキーレンチを買ってきたり自分で設置したりとかめんどくさくてやりたくねー。
「家電屋で見積もると、分岐水栓とかも定価で買わされるのでは…」と心配する向きもあるかもしれないが、僕がビックロで買ったときの店員さんは「Amazonで買った方が安いし在庫も確実っすよwwww」って感じだったので問題なかろう。
そもそも買い替えの人もいるわけで、そこゴリ押ししてもお店としては意味ないんだろう。
どの機種を買うべきか
2016年現在、日本で手にはいる卓上食器洗濯機はパナソニックの一択。ドイツとかで探せばあるかもしれんが知らん。
で、どれを買うべきか。
これはもう可能な限り高性能な機種ということになる。楽するための家電というのは、なるべく上位グレートのものを買うのが鉄板。
現在であれば、
設置面積に余裕があれば「NP-TR8」
一人暮らし or 面積に余裕がないのであれば「NP-TCR3」
ということになる。
詳しくは公式ページの比較表(仕様一覧 | 食器洗い乾燥機/食器洗い機 | Panasonic)を参照してもらいたいのだが、上位機種のメリットとして大きいのは
ECONAVI
低温ソフトコース
の存在だとおもう。
ECONAVIは庫内の食器の数(や室温やらetcetc)によっていい感じにエコってくれる機能。
「なるべく効率よく回してぇ…でも半分しか食器ない…」みたいな貧乏性の諸兄諸姉らも安心だ。楽するための家電でストレスを溜めるのはよろしくない。
低温ソフトコースはその名の通り、熱に弱い食器も洗えるというコースだ。
食洗機はかなりの高温で洗浄するため、プラスチックのお弁当箱とか、赤ちゃんのための食器とか、そういったものが変形してしまう恐れがある。そういったものを優しく洗えるコースで、これもまた効率的に食洗機を運転させるためには必要なコースだろう。経験から言って、このコースを選んでも基本的な洗浄力に支障はない。
かかるお金
NP-TR8だとAmazonでは、55,000円くらいで販売している。家電屋であれば60,000円くらいだろうか。
これに分岐水栓が3〜4000円くらいなので、設置脚なんかを考えてもだいたいマックスで7万円見ておけば良いだろう。
TCR-3は45,000円ほどで売っているので、最大で6万円だろうか。
これを高いとみるか、安いとみるかは人それぞれだとおもう。とはいえ光熱費の節約にもなるっぽいので、長い目でみれば金銭的な観点だけで言ってもお得な可能性は高い。
まとめ
賃貸でも食洗機置ける確率はかなり高いから一度見積もってみては?
もう僕は食洗機なしでは生きていけない。
洗濯板で洗濯する気になれないのと同じやで。
家買う予定はないけど、もし買うことがあればビルトインの食洗機がついたキッチンにするだろう。
おしまい。