タオルケット体操

サツバツいんたーねっとでゲームとかガジェットのレビューとかをします

干し芋のリストです

Sponsored link

退職しました。何かください。

このままだとGWはだらけて終わるし、僕がどこからどこへ行くかとかは特に価値がない情報なので退職にかこつけて気持ちを書きます。

どうして辞めたのか?

僕はとても不思議なのですが、仕事を辞めると言うと大抵の人は真っ先に「どうして辞めるの?」ときいてきますね。
一般的な認識として、仕事を辞めるというのは特別なことで、何か理由が必要なのかもしれません。

僕が大学を卒業したときと比べて、今は世の中の状況もずいぶんと良くなっています。
居心地の良い会社、待遇の良い会社というのは、世の中に沢山あります。そもそも僕はプログラマーという仕事が気に入っているのでーーよっぽどのブラックだとか刺身タンポポな単純作業なんかじゃない限りーーやりがいっていうやつを持って打ち込めます。僕は働くのは嫌いですが、仕事は自体は好きなんですねー。

端的にいって、我々がそれを望む限り、転職は待遇を好転させます。そういった状況において、我々が必要なのは「会社を辞めない」理由です。
ひと昔前の日本であれば、転職というものは経歴それ自体がリスクになる可能性もありましたが、今はそんなことはありません。また、どの会社も基本的に昇給を渋りますし、大多数の会社では退職金やらなんやらもたかが知れています。
利用継続をしても特にメリットがない割りに、キャリアを乗り換えるとキャッシュバックが沢山つく携帯電話と同じようなもんですね。

僕は人間関係を少なく保たないと死ぬタイプなのであまり交流しませんが、それでもほぼ全ての人の職場が新しくエンジニアを求めていますし、良かったら来てみてよみたいなやりとりは実際チャメシ・インシデンドです。あとテクノブレイク的なところからのスパムメールも国内外からいっぱいきます。
繰り返してになりますけども、そういう環境で同じ会社にい続けるために必要なのは辞めない理由です。

というわけで、去年くらいまでは辞めない理由があったけども、なくなった。それが辞める理由です。辞めない理由がなんだったかとかそういうのは曖昧模糊としているようですね。

先のキャッシュバックの話じゃないですが、転職で上がる待遇のアレコレと居続けるアレコレのバランスが取れるようになるまではみんなどんどん転職すべきだということを最近よく考えています。一種の社会貢献ですね。

辞めない理由とか生意気なのでは?

個人的な気持ちとして、辞める理由をグチグチと抱えながら会社にしがみつく人が嫌いなのでその反対をやっていっている形になります。

ちなみに僕自身が愚痴っぽい人間であることは自覚していて、愚痴ったら改善するための行動をするように気をつけているのだけども、その場所を改善するっていう行為そのものが場所への強い愛着を要求するわけですね。
あと多くの場合において、悪しき慣習の改善という行為はそこの構成員に求められない可能性が高いです。例えば無駄な会議が好きな人は沢山いるわけで、そういうのをなくしていく作業っていうのは人に嫌われます。「自分を変えろ、組織を変えろ」みたいなくだらねえ綺麗事が好きな人は多いですが、そもそもの話としてボトムアップで環境を改善できるように働きかけることができる組織っていうのは、元から組織運用は健全で運用がイマイチなだけであることが多いです。
そうじゃない、根っこが枯れ始めてる環境で、管理職でもない我々20代が組織とかいう漠然とした概念のために消耗する必要があるのか? というのは常に念頭に置いておくべきことがらですね。っていうかその場所はお前にとって改善するほどの価値があんの? ってやつですね。家族が大事。

じゃあどうするべきかっていうと、まず自分を変えるのは常日頃からやるべきことなので、不満を持ってからどうこうしようとするのはアホのやることです。また、貴方の不満が正当なものだったと仮定して、そんな許せない環境に合わせる形で自分を変えると精神が腐り、能力が低下するので尚更やめた方が良いです。
組織を変えるってのは、先述したようにコスパが悪いですし、誰にも求められない行為です。
とすれば場所を移るべきでしょう。

つまり何が言いたいかというと、僕はグチグチ言う系の男だけど言った分に関してはやることやったつもりになっているぜという意味のエクスキューズです。

面接のときに注目したほうがよさそうなこと

技術的にトンチキなことをしてこない、ってのは最低限のラインとして、僕は病弱でハードワークをすると生産性が死ぬので、そういう文化がある会社を避けないといけない。
ハードワークな会社を避けるには

  • 面接の時間

    20時とかの明らかに残業タイムな時間帯に対応してくれるのは、ありがたい反面、俺はそんな時間まで働くたくねぇ……という気持ちが強く出てしまうので気をつけた方が良い。
    もしかしたら強めのフレックスタイムなのかもしれないので、そういうところは確認しておくと良いかもしれない。

  • 遅めの時間に業務風景の見学にいく

    これは僕はやったことがないんだけども、友人からのアドバイスでもらった。夜中の会社の雰囲気とかを実際に感じることで得られるものは色々あるのではないだろうか。
    ちなみに僕のときは「みんなさっさと帰るからその時間は誰もいないネ」って言われた。

みんな早くお家帰ろう。

次の会社のミリョク

会社を辞めるのに理由は必要ないですが、会社に入るには理由が必要です。

決めた理由は色々ありますが

  • スタートアップだった

    スタートアップで一回働いてみたかった。年齢的にそろそろラストチャンスだとおもう。
    家庭を持ってからスタートアップで働くバイタリティは僕にはない。身体弱いし。

  • 人間

    最初はリードエンジニアと面談したのだけれども、カジュアルに話せて好印象だった。他のメンバーも、すごく雰囲気が良かった。僕はすぐに精神がダメになるので人間大事。

  • スキル

    メンバーがみんな経験豊富なので学びがある。僕はすぐに慢心してサボり始めるので頭を押さえておいてもらわないと成長が止まって生き残れない。

  • 環境

    あと同じフロアに色んなスタータップのオフィスが入っててごっちゃりしているのも良い。

    もう一つ、僕が最初の日本人コアスタッフだという点。といってもみんなだいたい日本語も多少話せるのでベリーハードではない(多分)。
    強いられ環境で圧倒的成長💪💪💪

その他、給料があがる、オーバーワークしない、服装(髪型)にゴチャゴチャ言わない、など色々な願望があって、それらをいい感じに満たせてるところ、という観点で選んだ形になります。
特に英語が現状の僕にとって技術的にも、その他能力的にも人生的にもボトルネックになっているのを強く感じるので重要でした。半年でペラペラになってやると決めてるんですけど、ちょっとでも会話のスピードがあがるとあっという間に何もわからなくなるので毎日泣きそうです。心が折れそうだ……

まとめ

ぶっちゃけると、転職は色々な気持ちが発生してつらいのでしないで済むならあんまりしたくないです。

でも場所にこだわっても良いことないからもっと自由に生きようぜっていう話でした。どうせならなるべく楽しく仕事したい。


乞食リストです。ごかくにんください。

www.amazon.co.jp