タオルケット体操

サツバツいんたーねっとでゲームとかガジェットのレビューとかをします

試行錯誤を経てMacからLinuxへの移行が完了した

ここしばらく、Macのいいところが薄れ、初期不良やOSの不安定さなど悪い点が目立つようになっているからなのかなのか、あるいはMacBookのパクリにとどまらないラップトップが増えつつあるからなのか、徐々にMacをやめてLinuxへと移行するプログラマーが出てきたようにおもえる。 僕としてもAppleが見ている方向性などについて色々と考えていたこともあり、ぼちぼちMacの次の選択肢をみつけたほうがいいかなと考えていた。そんな折に会社のマシンを買い換える機会があり、Dockerを使っていることや移行コストに関わる自身の生産性などを考えて(最近クールなWindowsも検討したのだが)Linuxを会社のメイン環境にすることに決めた。

僕がMacで主に使っていたアプリケーション

  • iTerm2

  • Vim(Neovim)

  • GoogleChrome

Macである必要なくね? とよく言われていたが、まぁ概ねその通りで僕が数年前にLinuxからMacへ移行した理由はいちいちOSをインストールしてから環境設定をこまごまやっていくのがめんどくさかったからというのと、フォントがキレイだったからだ。
なので昔の環境に戻るのに大した苦労はないとたかをくくっていた。

LinuxデスクトップはMacOSと比較していいクオリティではない

続きを読む

共通化という考え方はアンチパターンを生み出すだけ説

共通化を指針にするのはおすすめできない

「共通化」というワードはプログラマーであれば誰しもが一度は聞いたことがあるだろう。そしてもうひとつ、それと対称であるかのように語られるのが「コピペは悪」だ。
ここで僕が異議を唱えたいのは共通化を善とする教義についてだ。世間的に共通化を良いものだとする風潮があるようなので石を投げるために書き殴ろうとおもう。

続きを読む

ErgoDoxが高すぎて買う気の起きない人にもオススメできる片手専用キーボードPablo PR200をレビューする *追記あり

追記 Parbloは存在が消滅しました

ざんねんです…… サポートにメールしてたときはあんなにフレンドリーだったのに……。

代わりと言ってはなんですが、Koolertronというところがほぼほぼ同じ物(ていうか同じ場所の製品なんじゃねえのという疑いもなくはない)を販売しているので、同じような物がほしい人は試してみてもいいかもしれないですね。

こちらは4年くらい前から米国Amazon.comで販売されているのを確認してるので、まぁ割と信頼できるんじゃないかなとおもいます。

Parblo PR200とは

Parbloという中国で液タブなどのイラストレーター向けの製品を作っているメーカーが出している左手専用のキーボードです。
価格設定が揺れているようですが、最近は5500円で安定しているように見えます。

[asin:B01HTK5GH0:detail]

(右手用のものも存在するようなのですが、日本の人が入手するには現地に行くか公式の通販ページから頼むしかないのかな?)

ちなみに僕はスプラトゥーンでは長らくパブロを愛用していました。

続きを読む

3万円で既存のデスクが可動式スタンディングデスクになるLoctekの製品を試してみた

f:id:hachibeechan:20170429153016j:plain

まえがき

これは以前に書いたhachibeechan.hateblo.jpの続きになります。

また、この記事を書くにあたってはLoctekさんから製品の提供を受けております。

スタンディングデスクとは、またそのメリットとは

続きを読む

Paizaの炎上とIT業界とセックスと緑の自転車

Paizaといえばいつの間にか雑なSIerDisりのポジショントークで各所から顰蹙を買う炎上芸人系サービスになっていたので、後日読んだときにどれの話だよとなりかねないので念のために書いておくと、女を捕まえて調教して金を稼がせつつハレムを作るゲームが炎上した話です。ようは大悪司を水で薄めたみたいなもんでしょう*1
そういえば某社の人事が職権を乱用して夜の面接をしていたみたいな話をゴミタブロイド誌がすっぱ抜いていたのでIT業界は実質エロゲだと言って良いでしょう。

*1:個人の感想です

続きを読む